
平成25年に100年を迎えた両国・革小物製品専門店東屋のあととり娘の徒然日記
by azumaya1914
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
『相撲のまち』 JR両国駅リニューアル
2013年4月14日『相撲のまち』をより意識しリニューアルされたJR両国駅がお披露目されました。
西口改札手前床には古地図

改札中に入ると
床には実際の土俵が描かれ天井には『満員御礼』

壁際には歴代横綱の手形と説明パネルが展示されております

素敵な駅に生まれ変わり地元の人間としてとても嬉しいです。
また、平成25年4月27日(土)~5月19日(日) 『回向院』にて
『東日本大震災復幸支縁』として江戸時代に人気を博した『善光寺の出開帳』が開催されます。
より多くの方に両国にお越しいただき両国の良さを知っていただけたら嬉しいです。
その際には『袋物博物館』へもぜひお立ち寄りください!
西口改札手前床には古地図

改札中に入ると
床には実際の土俵が描かれ天井には『満員御礼』

壁際には歴代横綱の手形と説明パネルが展示されております

素敵な駅に生まれ変わり地元の人間としてとても嬉しいです。
また、平成25年4月27日(土)~5月19日(日) 『回向院』にて
『東日本大震災復幸支縁』として江戸時代に人気を博した『善光寺の出開帳』が開催されます。
より多くの方に両国にお越しいただき両国の良さを知っていただけたら嬉しいです。
その際には『袋物博物館』へもぜひお立ち寄りください!
by azumaya1914
| 2013-04-19 15:24
| 袋物博物館・両国のこと
東屋HP
検索
カテゴリ
ごあいさつ/AZUMAYA
お知らせ・メディア掲載情報
革下敷き Leather Deskpad
まるあ柄商品のご紹介
AZUMAYA革小物のご紹介
ノベルティ商品のご紹介
大切にしていること・仕事のことなど
革・革製品・お手入れ方法など
A-space
オーダーメイド革製品のご紹介
その他
袋物博物館・両国のこと
お知らせ・メディア掲載情報
革下敷き Leather Deskpad
まるあ柄商品のご紹介
AZUMAYA革小物のご紹介
ノベルティ商品のご紹介
大切にしていること・仕事のことなど
革・革製品・お手入れ方法など
A-space
オーダーメイド革製品のご紹介
その他
袋物博物館・両国のこと
タグ
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧