
平成25年に100年を迎えた両国・革小物製品専門店東屋のあととり娘の徒然日記
by azumaya1914
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
1
2018年 9月15日・16日・17日 の3日間
全米最大の洗練されたアパレル、バック、シューズ、服装雑貨を含めたレディースアイテムの総合展示会
COTERIE NY に 皮革産業組合ジャパンブース内 AZUMAYA (marua)として初めて出展させていただきました。
JAPANブースには弊社を含め6社。昨年は残念ながら選考に通ることが出来なかったのですが、今年はありがたいことにチャンスを頂くことが出来ました。
場所はマンハッタン島 ハドソン川沿い 34th Street/Hadson Yards 駅からほど近いJavits Center
COTERIE展示会はNYで毎年2月と9月に開催されており、出店者数は1,300以上、来場者数は17,000名以上といわれている展示会です。
ガラス張り、天井も高くとてもお洒落な空間で会期中はとてもお天気が良くハドソン川を眺める会場もとても開放感がありました。
ファッションの展示会という事もあり、あらゆる分野のレディースの服が多く展示されていました。
会場全体の装飾も華やかで、明るく ウキウキするような演出がところどころに施されていました。
ランチは毎日イタリアン、サラダ、サンドイッチ、などから選ぶことができ、夕方にはシャンパンタイムが、
結果的に具体的な商談や成約には至らなかったのですが、made in Japanのクオリティーは手に取って頂いたバイヤーさんからは『excellent』『beautiful』また押し口のがま口rana はそのフォルム全体が『sexy』との評価をそしてmaruaは予想以上に好き!というお声がけを頂きました。
色合いや形など、まだまだ改善しなくてはならない課題はあるものの、ものづくりの理念、会社の歴史への共感性や、marua柄へのポテンシャルを感じられ、とても有意義な経験をさせて頂くことが出来ました。
今回頂いた有難い貴重な経験を無駄にしない様に、日本のPRに繋げられるように形にしてゆく努力を続けたいと強く心に思いました!!

本当にありがとうございました。
▲
by azumaya1914
| 2018-10-02 12:03
| しごとにまつわること
1
東屋HP
検索
カテゴリ
ごあいさつ/AZUMAYA
革下敷き Leather Deskpad
財布
小銭入
名刺入・Keyケース・カード入れ
ID/パスケース
A4革ファイル/メニューカバー
ペンケース・パスポートケース
母子手帳ケース
革製トレイ
ゴルフスコアカードケース
A5・手帳・BOOK・楽譜カバー
iPad/MBA/スマホ ケース
30枚入るカードケース
革小物セット・企画商品
トート・クラッチ・ポシェット
その他革小物・インテリア
ノベルティ商品
だいじだなと思うこと
しごとにまつわること
博物館・両国のこと
両国の講談
革下敷き Leather Deskpad
財布
小銭入
名刺入・Keyケース・カード入れ
ID/パスケース
A4革ファイル/メニューカバー
ペンケース・パスポートケース
母子手帳ケース
革製トレイ
ゴルフスコアカードケース
A5・手帳・BOOK・楽譜カバー
iPad/MBA/スマホ ケース
30枚入るカードケース
革小物セット・企画商品
トート・クラッチ・ポシェット
その他革小物・インテリア
ノベルティ商品
だいじだなと思うこと
しごとにまつわること
博物館・両国のこと
両国の講談
タグ
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧